防露対策について
- Home
- 設計関係者・工務店様へ
- 防露対策について
防露対策について
ウールブレスV-100ロール(外壁)は国土交通大臣認定の
「特別評価方法認定制度」で「防露認定」を取得しています。
国土交通省大臣認定の「防露認定」とは、防湿シート※(防湿層)を省略できる要件として定められた「結露の発生の防止に有効な措置が講じられていることが確かめられた場合」に該当します。
※防湿シートとは湿気や水蒸気の透過を防ぐために用いるシートです。
各種申請を行うに当たって
各種申請を行うに当たり、通常、繊維系断熱材の場合は断熱材と部屋内側に防湿シートの両方を施工しなくてはなりません。
ウールブレスは、ウールのもつ調湿性により湿度をコントロールする機能を備えているため、結露発生の防止に有効な断熱材として認定を受けました。
防湿シートを設置しなくて良いため、その分コストダウン、工期短縮が可能となります。
特別評価方法認定書(防露認定)
認定番号 | 877 |
---|---|
対象品番 | V-100ロール |
戸建形式 | 一戸建ての住宅及び共同住宅 |
構造形式 | 木造軸組工法(筋かい) |
階数 | 地上3階建て以下 |
地域区分 | Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ地域(省エネルギー等級) 4~7地域(H28年基準) |
対象部位 | 外壁 |
通気層 | 外壁側t=18 |
各種 申請をお考えの方へ
- 申請サポート
-
内部結露計算(定常計算)による結露対策とは??
内部結露計算(定常計算)とは
改正省エネルギー基準における防湿シートの設置を省略できる要件、内部結露計算(定常計算)は、結露の発生の防止に有効な措置が講じられていることを確かめる計算方法です。
この計算方法により、防湿シートの施工を省略することが可能になります。
※地域・仕様によっては省略できない場合があります。
アイティエヌジャパンでは上記の内部結露計算(定常計算)のサービスを行っております。
各種申請をご予定の方はお気軽にお申し付け下さい。
内部結露計算(定常計算)ご依頼の流れ
- 内部結露計算(定常計算)依頼書 ダウンロード
- ご指定の仕様を記入(記入テンプレートあり)
- FAXまたはメールでご依頼
- FAX・メールフォームはこちら
- FAX:0743-59-0432メールフォームはこちらから
- 計算書をメール or FAXでご返信
計算書は数値が細かいため、メールでのご返信を推奨しております。
- まずはお電話・メールにてお問い合わせください
- TEL:0743-59-0569メールフォームはこちらから