オール炭化住宅「炭の家®」

~炭の力で快適・健康な生活を~
関連商品
※株式会社アイティエヌジャパンは、「炭の家®」商品の正規販売店です。
チャコペイントとは
有害物質除去抗菌 施工性バツグン!場所を選ばず塗れる高機能木炭水性塗料
『チャコペイント』の優れた効果の秘密は、赤松木炭、高炭素セラミック、銀系抗菌剤。
『チャコペイント』は、樹脂成分などと粒径60µm以下の炭粉を必須成分として含む水性塗料で、日の丸カーボテクノ株式会社により開発されました。原材料は、水、赤松木炭、竹炭、炭素セラミック、銀系抗菌剤、アクリル樹脂、ケイソー土です。

赤松木炭、竹炭は、多孔質となっており、この細かい無数の穴に空気中の汚染物質を吸着させます。空気中に浮遊するホコリなどを軽減するため、クリアな空気環境に繋がります。「孔(細胞壁で囲まれた部屋)」の大きさが不均衡な構造なものは、すぐに飽和状態になってしまいます。
一方、高炭素セラミックの効果は、炭の特性を生かした高い通電性です。その高い通電性により、電磁波を受け流したり、吸収・減衰させる効果があります。
チャコペイントは、16kg缶、4kg缶の2種類をご用意しております。
チャコペイント紹介動画
施工例
室内
室内(仕上げ材が黒色以外をご要望の場合)
※チャコペイントの上にクレイペイント(自然粘土塗料)を上塗り。

【天井・壁】チャコペイント・クレイペイント、自然素材の建材を使用
感染症への免疫力をあげるための一つの方法として、体の中に直接入る空気・水・食事などを見直し、健康的な居住空間による質の高い睡眠が有効と言われております。
基礎内部

健康住宅が普及するにつれ、換気機器を使用し床下空間の空気を室内や壁体内に流す工法が増えつつあります。そのような工法にも最適です。
外壁

広島県酒造メーカーの建物の塗装改修。紫外線による変色も強く、周辺の街並の景観にも合うので、お施主様には喜んでいただけました。
検証実験
5つの優れた効果を発揮する塗料です。
その1 有害物質除去効果
有害物質(ホルムアルデヒド、アンモニア、トルエン)を吸着分解除去し、PM2.5を吸着し、居心地の良いクリーンな室内環境を実現します。

リビング、寝室、トイレ、玄関に効果的
シックハウス症候群の原因となる有害物質(ホルムアルデヒド)の吸着効果の試験結果によると、24時間後にホルムアルデヒドは1/4にトルエンは1/3に減少していることが分かります。
悪臭の原因となるアンモニアの吸着効果の試験結果によると、3時間後は1/3に、24時間後にはほぼゼロとなっていることがわかります。
※環境技術センター、遠赤外線応用研究会による試験結果です。
その2 調湿効果
さわやかな空間を保ち、カビ等の発生を抑制します。

壁などのカビや結露の発生を抑制します
吸・放湿試験結果によると、他と比べてチャコペイントは湿度75%では吸湿度が高いことがわかります。
その3 抗菌効果
銀系抗菌剤を配合。

細菌に効果を発揮します
感染症や食中毒などの原因となる、黄色ブドウ球菌と大腸菌の減少が確認できました。
※(株)シナネンゼオミックによる試験結果です。
※銀系抗菌剤の「安全性」は、SIAA(抗菌製品技術協議会)により保証されています。
その4 抗酸化作用(マイナス電子の力)
マイナス電子の力(抗酸化効果、遠赤外線)が抗酸化空間を保ち、人体に悪影響な酸化を防止します。

マイナス電子の力でお部屋を快適環境にします
チャコペイントに配合している木炭は、常温(25℃)でも遠赤外線(10~14µm)を放出するほどマイナスイオンが卓越していると報告されています。
文献:梅原勝雄 林産試験場報 第8巻 第2号
その5 電磁波減衰効果
家庭電化製品から発する電磁波を吸収し、電磁波の減衰された空間を保ちます。

家庭内の電磁波を減衰させます
昨今、電波などの直接影響を感じない低周波の電磁波による人体への影響が注目されています。チャコペイント塗布後の測定結果から、家庭電化製品から発せられる電磁波(電界および磁界)を吸収し減衰させる効果があることがわかります。
※使用機器:TRIFIELD METER Model 100XE 自社調査:測定高さ1.5m
施工方法
- チャコペイントが均一になるようよく攪拌してください。(炭などの沈殿物があります。)
- 下地処理を行い、 水性塗料対応の刷毛・ローラーを使って塗布してください。
- 仕上げ材を使用する場合は通気性のあるクロスか自然系塗料などをご使用ください。
※ 一般的な下地の場合、シーラー処理は不要です
※ 詳しくは 【 施工要領 資料請求 】 よりお問合せくださいませ。
関連商品
建築カーボン
シックハウス症候群から家を守る 床下調湿用木炭 特許取得済
特許を取得している炭化製法により、安定した「吸着・分解・調湿」を発揮。完全飽和状態になることがなく、半永久的に効果が持続します。
-
- 吸着・分解
- アンモニアやホルムアルデヒドなどアルカリ性有害物質・酸性有害物質どちらも吸着・分解し、しっかり消臭
-
- 調湿
- 吸湿・放湿能力が極めて高い国産赤松チップ炭を100%使用
一般住宅だけでなく重要文化財にも使用されています!

正電フリーシート
炭の力で電磁波をシャットアウト
和紙に炭素繊維を練り込んで作られた「電気を通すシート」。
5G普及によって日常的に受ける電磁波の量は大きくなると言われています。正電フリーシートは電磁波の影響から人体を守る、先進的な対策です。
-
- 電磁波減衰
- 屋内配線などから発生する室内の電磁波を減らし・弱める
-
- アーシング
- 屋外に設置したアースと接続することで帯電した電気を体外へ逃がす

備長炭発泡ロールシート
特許触媒木炭配合の備長炭発泡シート 特許取得済
食器棚・下駄箱・カーペット下等家中使えて効果は半永久的に持続します
-
- 消臭
- アンモニアやホルムアルデヒドなどアルカリ性有害物質・酸性有害物質どちらもしっかり吸着
-
- 調湿
- 吸湿・放湿能力が極めて高い備長炭・赤松チップ炭を使用
-
- 断熱
- 熱伝導率 0.05w/m・K で寒さを和らげる
-
- カーペット下
- 静電気発生を抑制して、ホコリが付くのを軽減。消臭効果も。
-
- クローゼット/押し入れ
- 外壁沿いに設置されている場合が多く結露しやすい場所。湿気の軽減に。
-
- 畳下
- 床下は結露しやすい場所。結露と静電気抑制・断熱保湿に。
-
- 下駄箱
- 臭いや湿気が気になる場所。湿気の軽減や消臭に。
-
- シンク下
- 湿気の溜まりやすい場所。湿気の軽減や消臭に。
-
-
気になる場所に使用できます。
-